事前予約アプリ PR

『ONCE HUMAN (ワンスヒューマン)』のスマホ版がついにリリース!レビューや遊び方を紹介!

ONCE HUMAN (ワンスヒューマン) スマホ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 


こんにちは、ゲーム大好きっ子の
うみ です。


今回は、前に事前登録で紹介した
『ONCE HUMAN (ワンスヒューマン)』のスマホ版がついにリリースしたから、遊んでいくよ♪

 

ONCE HUMAN (ワンスヒューマン) スマホ


噂によると、
課金しなくても楽しめる!って聞くから、本当にそうなのかどうかも含めて遊んでいくね。


事前登録をしたんだけど、特典の貰い方が分からない!っていう人も、貰う方法も併せて紹介していくから最後まで読んでくれると嬉しいです。

 

Once Human
Once Human
開発元:NETEASE INTERACTIVE ENTERTAINMENT PTE. LTD
無料
posted withアプリーチ

『ONCE HUMAN (ワンスヒューマン)』ってどんなゲーム?

 


『ONCE HUMAN (ワンスヒューマン)』のスマホ版は2025/4/24にリリースされたアプリなの。

ONCE HUMAN (ワンスヒューマン) スマホ


ジャンルとしてはマルチプレイヤーオープンワールドサバイバルゲームで、生き抜くために自由自在にサバイバルをしていくゲームだよ。


1つのサーバーに最大4000人のプレイヤーがいて、全世界で大人気のゲームなの。


6週間ごとにキャラのレベルとかは毎回リセットがかかるから、新しくゲームを始めても、追いつけるような差がつかない仕組みになっているよ。


今大人気のゲームを早速
うみ も遊んでいくね。


因みに、もし他にも自由度の高いゲームを探しているのであれば、
『ライフアフター』『一緒に遊ぼう』『iN2X』もオススメだよ。

 

『ONCE HUMAN (ワンスヒューマン)』の進め方

個性的な敵を倒していこう

 


『ONCE HUMAN (ワンスヒューマン)』には色んな個性的な敵キャラが出てくるの。


その敵はデビアントって言われているんだけど、その中でも1番注目して欲しいのが、バスの見た目をした放浪者って言われるデビアント!

ONCE HUMAN (ワンスヒューマン) スマホ


足の生えたバスは気持ち悪いんだけど、敵意とかはなくて、
うみ 達は移動とかに使えるんだって。


バスの中には色んなアイテムがあるから、見つけたらラッキーなデビアントだよ♪

 

サバイバルで生き抜いていこう

 


『ONCE HUMAN (ワンスヒューマン)』は、本物に近いサバイバルを楽しむことができるんだよね。


武器や防具、食料の調達もやらなきゃいけないし、空腹状態や脱水状態にもなりやすいから、常に体調を確認する必要があるんだよね。

ONCE HUMAN (ワンスヒューマン) スマホ


空腹や脱水状態は、それぞれ行動に制限がかかっちゃうから気をつけた方が良いよ。


空腹になると、ステータスとかが色々と下がっちゃうんだって。


だから動物を狩って食料にしたり、川や雨で水分をこまめにしていってね。

 

自由度の高い建築が楽しめる

 


うみ 『ONCE HUMAN (ワンスヒューマン)』をプレイしていて、建築がかなり楽しい!って思ったよ。


色んなやり込み要素が多くて何をやろうか戸惑っちゃう人も多いとは思うんだけど、
うみ としてはこの建築をやり込もうかなぁって思ったよ。


まずは自分の建てたい土地を探していってね。

ONCE HUMAN (ワンスヒューマン) スマホ


枠の色が緑色に変われば、建設可能っていうマークだよ。


ただ、あんまり人が密集した場所だと、かなり建設できる範囲が限られてきちゃうから、近場でとかじゃなくて色々と探索してしっかりと探してみてね。


色んな建設物を開放して、自分だけの建物を作ってみて!

 

『ONCE HUMAN (ワンスヒューマン)』の事前登録特典の貰い方は?

 


『ONCE HUMAN (ワンスヒューマン)』でリリース前に事前登録をしたけど、事前登録の特典を入手する方法が知りたい!ってなるよね。


『ONCE HUMAN (ワンスヒューマン)』を少し遊んでみたけど、お知らせ通知を受け取れるようなアイコンも見当たらないし、どうすれば良いの?っていう人も今から うみ が受け取り方を教えるよ。


まず建設が可能になったら、ポストを作っちゃおう!


ポストが完成したら運営からのメールとか確認することができるから、そこから事前登録も受け取れるよ♪

ONCE HUMAN (ワンスヒューマン) スマホ


みんなも早めにポストを作っておいてね。

 

『ONCE HUMAN (ワンスヒューマン)』の残念だった点は?

 


『ONCE HUMAN (ワンスヒューマン)』をプレイしていて、 うみ としては大満足なんだけど、1つ気になる点が、やっぱり毎シーズンごとのリセットなんだよね〜


全部が全部リセットされるわけではないんだけど、建築物も建築設計図を上手く作成できれば引き継げたりもするんだけど、全く知識がない状態だと色々と戸惑っちゃうことも多そうだなぁって思ったよ。


だから
『ONCE HUMAN (ワンスヒューマン)』をプレイする時は、webで検索しながら遊んでいった方が楽しめそう!

 

『ONCE HUMAN (ワンスヒューマン)』のユーザーレビュー

良い口コミ


予想以上に楽しい


広告でキャラメイクの細さや建築に惹かれて予 約ダウンロードしました。キャラメイクは想像 以上に細かく、自分の好きなキャラを作れてし まいます。


ゲーム自体も細かく、サバイバルもしっかりして るし戦闘も気持ちいい。


ラグやバグはリリース直後なので仕方ないと 思います。


キャラのセリフは英語だけど字幕は日本語にでき て、サラッと英語の勉強もできちゃうような…W オープンワールドゲームはやったことあります が、サバイバルオープンワールドは初めて。操 作感はオープンワールドそのもので操作しにくい 訳じゃない。


サバイバルや建築が最高に楽しいです

 


これはまだまだ神ゲーになる


最近のスマホゲー、もう全部同じに見えて飽 きてた。


MMOやりたいけど、人付き合い面倒だし、課金 しないとボコられるのも嫌だった。


だから「Once Human」って名前見たときも、正 直そんな期待してなかった。


でも…触ってみて「ん?これ意外といいかも」っ てなった。


・課金で強くならないっていうのは本当で、ガ チャはあるけどスキン系とかで、無課金でもちゃ んとプレイできる


・日課やスタミナに縛られず、自分のペースで進 められるのがマジで快適


・グラフィックと世界観がしっかり作り込まれて て、ホラー要素も結構本格的


・PvPも理不尽さがあまりなく、今のところスト レスは感じてない


ただ、悪いとこもある。


・端末によっては結構重たい。スマホ熱くなる。


・翻訳がちょいちょい変で、雰囲気ぶち壊すこ とがある


・チュートリアル長くてちょっとだれる


全体的に、「めっちゃ神ゲー!」ってほどじゃな


いけど、「最近のスマホゲーの中ではだいぶ良心


的」って感じ。 変な誇張もなくて、普通に遊び続けられそうな作 品。アプデが楽しみです!

 

 

 

悪い口コミ


搾取ゲーム


流石に初日の拠点に他プレイヤーが武器持って押 しかけてくるのはどうかと思う


ライフアフターでも同じような事柄が理由で建築 好きや採取制作好きが移住して過疎ったのに懲り ないというか何というか。朝起きた時に自宅が崩 壊してて、リアル時間割いてやり直すのを毎日と かになったら嫌でも他行くよね。物資とかの問題 だけじゃない、このゲームへの興味も減って行く し、課金する気も全くなくなる 自宅襲撃系の無い他ゲーム行きます。お疲れ様。

 


雰囲気だけかもしれない


正直ふざけないで欲しいまあスマホに出たばかり なのはわかるだけどチュートリアルで裏世界行っ てリスポーンしても戻れないってどうゆうこと なのですか?確かに雰囲気は神ゲーでしただけ どバグの多さといいマップが広いゲームとして はしょうがないことだとわかっていますがもう 少しリリースまでに調整など確認などして欲し かったです。


後レビューではプレイできないなどの声が上がっ ていますがそれはダウンロード可能日が水曜なだ けでリリース日が木曜でプレイできないだけなの でレビューで心配になってしまう人達は安心して ゲームできる様にこれでなったはずです。 まだまだこのゲームはバグだらけな世界だと思い ますが、それほどまだ期待の余地があるってこと なのでこれからのアップデートに期待してます。


水曜日から楽しみに待っていた者より

 

 


良い口コミだと
課金要素はスキンだけだから、課金しなくても強さには影響は出ない!っていう口コミが多かったよ。


ただ、悪い口コミだと
バグが多すぎてショックっていう意見もあったから、ここは今後のアップデートに期待だね。

 

まとめ

 


今回
『ONCE HUMAN (ワンスヒューマン)』をプレイしてみて、自由の要素が多すぎて遊び方が千差万別なゲームだったよ!


課金要素はスキンだけだったから重課金の人しか勝ち上がれないシステムになっていないのが、かなり好印象だったの!


うみ が思うこのゲームに向いている人は、やり込めるゲームを探している人!


あとは、
色んな遊び方ができるゲームを探している人にもオススメ!


みんなも
『ONCE HUMAN (ワンスヒューマン)』で遊んじゃおう!

Once Human
Once Human
開発元:NETEASE INTERACTIVE ENTERTAINMENT PTE. LTD
無料
posted withアプリーチ