こんにちは、ゲーム大好きっ子の うみ です。
みんな〜!!
前に紹介した『三国志:戦乱』が2025/5/21についにリリースされたよ♪

かなり自由度の高いゲームだって言われているんだけど、どんな感じになっているのか早速 うみ も遊んでいくよ。
ただ、自由度が高ければ高いほど気になってくるのが攻略方法だよね。
『三国志:戦乱』の攻略方法も併せてレビューと一緒に紹介していくから、最後まで読んでくれると嬉しいです。

『三国志:戦乱』ってどんなゲーム?
『三国志:戦乱』はかなり自由度の高い、戦略シミュレーションゲームになっているの。

作り込まれた映像を見ながら世界観に没入できて、自分が本当に三国志の時代にきちゃったかのような体験ができるんだよね。
キャンペーンとかも色々と盛り上がっていたゲームだから、リリース前からかなり知名度はあったの。
早速遊んでいくよ。
因みに、もし他にも違うシミュレーションゲームを探しているのであれば、『信長の野望 出陣』『バリバリ大作戦』『Aimy』もオススメだよ。
『三国志:戦乱』の進め方
領地を拡大させて最強な国を作り上げよう
まずは領地を広げていこう!
この『三国志:戦乱』は基本的には自分の国を強くして、他プレイヤーにも負けない最強の領地を作り上げていくゲームになっているよ。
国の周辺にも色んな領地を持つことができて、自由に自分の陣地を広げていくことができるの。
色んな建物を建てたりレベルを上げたりすることで、見た目もしっかりとした国に作り上げていくことができるよ。
ただ、なんとなくレベル上げをしていくと他プレイヤーに攻撃されやすい国になっちゃうから、今から襲われづらくする攻略方法を伝えるね。
この戦乱の世を生き抜くコツとしては、官府を中心になるべく早くレベルを上げていくこと!
インストールして数日間は自分の国がバリアで守られているから、その期間にどれだけ官府のレベルを上げれるかにかかっているから、じゃんじゃん資源アイテムも消費して上げていっちゃおう!
レベルを上げることで、最初はこんな見た目の国も…
こんな感じに立派になっていくよ♪
自分だったらどっちの国を攻撃する?って聞かれたら、レベルの低い上の国の方が狙いやすそうだよね〜
『三国志:戦乱』で最強のキャラは?
『三国志:戦乱』には色んな武将がいて、その武将によって、攻める時の攻撃力が大きく変わってくるの。
だから強いキャラクターを初めに引いておくのが、『三国志:戦乱』では結構キーポイントなんだよね。
今当たりだ!って言われているのが、大喬っていう武将!

大喬が当たるまでリセマラをしてみるのも良いと思う。
ただ、リセマラをするとなると30分くらい時間がかかってくるから、もっと気軽に最強なキャラクターを手に入れたい!っていう人は、今なら玉の初回チャージをすると張飛っていうものすごく強いキャラクターが付いてくるよ。

チャージは一番安くて160円からできるから、気になる人は是非見てみてね。

美女と縁を結べるって本当?
『三国志:戦乱』には美女と縁を結べるミニゲームもあるの!
武軍観っていう建物を立てると美人巷っていうものが解放されるんだけど、そこで美人と出会ったり好感度を上げていくことができるよ。

散歩をしていくとそういうストーリーとかを読みながら好感度も上げられるんだけど、毎日上限があるから上限いっぱいまで散歩をしよう!
美人との好感度をMAXまで上げたら、結縁することができるよ。
結縁するとなんか色々と助力効果を得られて、強くなるみたいだから積極的に進めて行った方がよさそう。
連盟に加入して味方を増やそう
『三国志:戦乱』には連盟っていうのがあって、そこで他のプレイヤー達と協力し合いながら他連盟と戦ったり、イベントに参加したりすることができるよ。

連盟に入るとかなり良いことが多いんだよね。
例えば連盟のショップとかはそこでしか買えないものがあったり、協力機能で建設の時間を短くしていくことができるの。
あとは連盟の技術レベルを上げていくことで、自分の軍隊が強くなったりもするから、しっかりと遊んでいきたい人は連盟に入るのがオススメだよ。
『三国志:戦乱』の残念だった点は?
『三国志:戦乱』をプレイして、他のシミュレーションゲームと違ってかなり自由度が高く感じられたゲームだったんだけど、1つ残念なところを挙げるとすると、ゲーム初心者の人だと文字が細かかったり文章が昔の文章をモチーフにしてたりするから、操作方法が少し難しく感じる人もいるじゃないかな?って思ったよ。
ただ、操作方法とかが慣れちゃえば、結構色んなことがやり込める面白いゲームだと思ったから、最初の基本的な操作とかは積極的に連盟の仲間達とかに聞いていってみてもいいかも。
『三国志:戦乱』のユーザーレビュー
良い口コミ
良い感じ
待望のゲーム
面白い!
面白い
素人だけどやれてる
悪い口コミ
字が小さい
スマホユーザーは視力が必要ですね。 読めないからどのメニューがどこにあるか、何を しないといけないかわからない。
詐欺
予約特典でガチャ無料とか謳っておきながら実際 は課金しないとその特典が適用されないと言う広 告詐欺ゲーム
ゲーム内容もやる事も多くてゴチャゴチャと 面倒で、 SLG 初心者が作ったゲームって感じです。 暇つぶしには使えるってレベル
良い口コミとしては、素人だけど楽しめているっていう人もいれば、純粋にゲームを楽しんでいる人も多かったよ!
悪い口コミとしては、文字が小さすぎて読めないとかいう意見があったよ。
まとめ
今回『三国志:戦乱』をプレイして思ったのが、 うみ としてはちょっと操作は慣れるまで難しい部分もあるとは思ったよ。
だからネットとかで調べながらやっていけば、かなりハマり込みそう!って思ったの。
うみ が思うこのゲームに向いている人は、ゲームで遊ぶのが大好きな人!
あとは、三国志が好きな人!
三国志の世界観を満喫できるし、ゲームの仕様とかも、普段からゲームにハマっている人にはかなり刺さりそうだなぁって思ったの。
ゲーム好きな人は、 うみ と一緒に『三国志:戦乱』で遊んじゃおう♪
