+
ライブ配信 PR

【初心者】ライブ配信でオススメのマイクは?イチオシを3選紹介!

ライブ配信でオススメのマイク
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、ライブ配信大好きっ子の うみ です♪


これからライバーをやろうと思っていたり、今もうすでにライバーで活躍している人も含めて、マイクってどうしてる?

ライブ配信でオススメのマイク


最近はスマホ1台でライブ配信ができる時代にはなってきたけど、マイクを使った方がいいのかどうか、そしてもしマイクを選ぶとしたらどのマイクが良いのか悩むよね。


だから今回のこの記事では、
マイクの必要性やオススメのマイクを紹介していくよ。


最後にお得にマイクを入手できるキャンペーン情報も紹介していくから、気になる人は1番下まで読んでくれると嬉しいです。

 

ライブ配信でマイクの必要性は?

ライブ配信でオススメのマイク


ライブ配信をする上で、マイクの必要性ってどれくらいか気になるよね。


実際にスマホ一台でも十分ライブ配信はできるんだけど、
うみ としてはマイクはかなり重要だ!って思っているよ。


スマホの機種によってはノイズが酷いものもあるし、音質が良くなくてノイズが酷いと視聴者が離れていっちゃうこともあるんだよね。


特にゲーム実況とか歌ってみたは、個人的には音質がかなり重要だから、ライバー駆け出しの頃は良いとしても、長く続けていくうちにマイクを良いものに揃える人は多いはず!

 

良いマイクの特徴は?

 


買うとしたら良いマイクを買いたいけど、特徴としてはどんなマイクが良いのか悩む人も多いよね。


購入する時のチェックポイントとしてはこの3つ!


・指向性を確認


・接続方法を確認


・操作性を確認


指向性は、どの方向から音を拾いやすいのかを示しているよ。


ライブ配信をしたい場合は、周囲の雑音は拾わずに声だけをクリアに届ける単一指向性のマイクを選ぶのがオススメ。


接続方法もUSBタイプが1番メジャーだと思う。


マイク本体に音量やミュートの調整があるマイクだと、咄嗟のトラブルにも対応しやすいから、そういった面でマイクを探してみるのもありかもね。

 

ライブ配信にオススメのマイク3選

 


ここでは
うみ が個人的にこれが良い!って選んだマイクを紹介するよ!


・SHURE MV7


・RODE NT-USB


・ゲーミングマイクBM400BK

 


それぞれ詳しく見ていくね。

 

SHURE MV7

 


このマイクは、
初心者からプロの人まで幅広く使われているものだよ。


音質もクリアだけど周りの雑音は抑えてくれて、USBとXLRの両方とも対応できるみたい。


しかも操作はタッチパネル式で簡単に音量調節ができるんだって!


公式のアプリを駆使すればさらに細かい調整ができるから、音楽の収録にも向いていそう。


値段は3種類あるモデルによって違うんだけど、大体24,000円〜35,000円前後って思っておくと良いよ。


ただ、
声が小さい人にはゲイン設定に工夫が必要となってくるから、そこだけはデメリットかも?

 

RODE NT-USB

 


RODE NT-USBはオーストラリアの音響メーカーが開発した、こだわりのマイクだよ。


USB仕様で、
付属でポップフィルターが付いてくるみたい。


ポップフィルターがあるだけで、だいぶ息の破裂音とかを抑えられるから、歌を歌う人には嬉しいかもね。


他のマイクと違ってヘッドホンも付いてきて、自分の声をリアルタイムで確認しながら配信することができるよ。


気軽に買える値段だから、初心者〜中級者の人におすすめしたい一品だよ。


因みにグレードは3つあって、小型、最新型、標準版の種類があるの。


標準版と最新版は3万円前後で、小型は15,000円くらいで買えるよ。


ただ、
感度が良いから周囲の雑音を拾いやすいのが玉に瑕かも。

 

ゲーミングマイクBM400BK

 


USB型のコンデンサーマイクで、ライブ配信から録音まで利用できるよ。


録音は4つのモードによって、単一指向性・全指向性・双指向性・ステレオで切り替えをしながら収録できるのが魅力なの。


値段は2万円くらいで、ライブ配信に1番向いているマイクと言っても過言じゃないかも。


高音質を謳っているから、音質も結構良いと思う。


ただ、他の高級マイクに比べると、
ノイズが出る時もあるから、マイクを置く位置を気をつけていく必要があるかも。

 

マイクが無料で貰えるキャンペーンがあるって本当!?

 


色んなマイクがあるけど、どれも気軽に手が出しづらい(汗)って正直思った人は沢山いると思うんだよね。


そんな人には朗報があるの!


実は今!
マイクが無料で貰えるイベントがとあるライブ配信アプリで開催されているの。


『Palmu(パルム)』っていうアプリなんだけど、


Palmuライバー応援祭!2025っていうイベントで7/8〜7/14の間に配信で競い合って、ランキングの1〜3位に入った人にはゲーミングマイクBM400BKがプレゼントされるんだって!

ライブ配信でオススメのマイク


マイクが丁度欲しかった人には嬉しいよね。


まだライバー本気でやったことがなくて、これを気に本気で配信に挑みたい!っていう人は、事務所に入って環境を整えてみるのもオススメだよ。


うみ のオススメの事務所としては、『ライバー事務所Flower』っていうところが一押しだから、気になる人は過去のインタビュー記事とかもみてみてね。

 


こっちの記事は配信で人気になるコツとかを紹介しているよ♪

 

 

まとめ

 


今回はライブ配信に適したマイクの探し方を紹介したけど、みんなも自分に合ったマイクを探してみてね。


『Palmu(パルム)』だと胸熱なイベントも開催されているから、気になる人は今のうちに!


マイクには色んな種類があるけど、ライブ配信をやるなら単一指向性のマイクを選んでみてね♪