こんにちは、ゲーム大好きっ子の うみ です。
みんなー!今回は前に事前登録で紹介した『新月同行』がついにリリースされたから、早速プレイしていくよ。

噂によるとストーリーとかが物凄く面白いらしいんだけど、そういうゲームってなんだかゲーム初心者の人には難しく感じそう(汗)って思うよね。
だから今から うみ が早速ゲームをプレイしていって、初心者でも誰でも楽しめそうかどうかを、本音で紹介していくよ。
気になる人は最後まで読んでくれると嬉しいです。

『新月同行』ってどんなゲーム?
『新月同行』は2025/8/7にリリースされたゲームだよ。

このゲームはキャラクターのビジュやストーリーのあらすじが良さそうで、リリース前からかなり注目されていたんだよね。
ジャンルとしてはオカルトを探るRPGゲームで、中国では累計500万ダウンロードもされている、世界で人気のゲームになっているの。
早速 うみ もプレイしていくね。
因みに、もしストーリーやキャラデザにこだわっているゲームを探しているんだったら、他にも『崩壊:スターレイル』『勝利の女神:NIKKE』『ゼンレスゾーンゼロ』もオススメだよ。
『新月同行』の進め方
ストーリーや世界観が凄すぎる!?

まず、『新月同行』のあらすじなんだけど、超実態災害っていう災害に隊員達が立ち向かうストーリーなの。
世界観は中国の雰囲気を味わえて、日本ではあまり馴染まない景色を体感できるから、新鮮な気持ちになるよ。
あとは組んでるパーティの属性によって、読めるストーリーが違ってくるから、そこはかなりこだわりがあって面白い!って思った。
指定の属性の条件を満たせていると成功率上がって、会話を見れるんだよね。
他のゲームでは無いようなどくとくな世界観を楽しめるから、どハマりする人にはどハマりしそうなゲームだったよ。
戦闘で負けづらい攻略法とは?

『新月同行』には戦闘があるんだけど、頭を使って戦うこともできて、かなり奥が深いの。
ターン制のバトルゲームでオートでも遊べるんだけど、強い敵には自分で考えて攻撃をした方が勝率が上がると思うんだよね。
味方のスキルを選べば、順に攻撃していってくれるよ。
攻撃には属性によって有利なものと不利なものがあるから、属性もしっかりと選んでいく必要があるよ。

属性が有利になると、プラス30%のダメージを与えられるみたいなの。
30%って大きいよね。
『新月同行』で最強のキャラクターは?
『新月同行』には色んなキャラクターがいて、キャラクターによって使えるスキルとかも違うから、なるべく多くの属性だったり、色んなスキルのキャラクターを持っておきたいよね。
今ガチャで引ける一番オススメのキャラとしては、ゲツハクを入手するのが良いよ。

このキャラクターは、回復を広範囲にしてくれるキャラクターなの。
初めのうちに持っておくことでゲームオーバーになりづらくなったり、ボス戦でも活躍していけるキャラクターだと思うんだよね。
ガチャを引くには電話カードが必要なんだけど、このアイテムは超相金砂っていうアイテム160個で1つ入手できるの。
もしガチャを引くためのアイテムがなくなっちゃったら、パックのまとめ買いで超相金っていうアイテムを購入するとお得だよ。

一番安くて120円から1つ付いてくるんだけど、初回購入は2倍になってアイテムが付いてくるから、チャージするなら個数が多い方がお得かも!
キャラクターを最強に育てていこう
入手したキャラクターを強化することによって、更に強いキャラクターにしていくことができるよ。

まずは作戦教本でレベルを上げていけるの。
20レベルまで行くと、認証のアイテムと演算銀が必要になってくるんだよね。
レベルを上げると全体的にそのキャラのステータスが上がるから、優先的に上げていった方が良いよ。
あとは門階っていう、同じキャラクターを複数個持っているとできる強化方法もあるの。
階数を解放していけばいくほど強くなるから、ガチャでダブっても強化に回せるよ。
あとは、個々のスキルを単独で強化させていくこともできるの。
スキルは演算券と演算銀があればレベルアップできるから、沢山レベルを上げていってね。
『新月同行』の残念だった点は?
『新月同行』をプレイして、ストーリーも面白いしキャラクター育成も楽しいんだけど、1つ残念に感じた点が、攻撃範囲がもどかしく感じちゃうんだよね〜
どういう意味って思うかもしれないから、説明するね。
戦闘で敵キャラが3体出てきた時、真ん中の一体を倒すじゃん?
攻撃範囲が2体分のキャラが残りの2体を倒そうとした時、敵が位置を詰めてくれないから、結局一体づつしか倒せないのがもどかしく感じるの。
そこだけ少し気になったんだけど、それ以外は特に残念な点とかはなかったよ。
『新月同行』のユーザーレビュー
良い口コミ
女オタ歓喜のゲーム
|ゲームのストーリーには興味がなく、とにかく キャラを愛でたいオタク集合/ 初日から始めているものです。
【ゲームの概要】
・ガチャシステムはホヨバと同じ
・主人公の性別は男のみ
・完凸に必要な枚数は6体。(ホヨバは1体 +6体)
・ストーリースキップ可能(デカイ!)
・育成難易度高くない
・ガチャ石量 配布量多め。
・翻訳 メインストはきちんとしてる、各機能説 明とかの時はちょっと変。元気キャラが敬語使い 始める。各キャラと好感度を高めてお話するシ ステムがあるが、Google翻訳感が否めない。読 みづらい。
ゲーム序盤からストーリースキップしてガンガン 進めて、とにかく回して推し完凸したい私にとっ ては神ゲーです^_^♪
星5(このゲームの最高レアは星6)のビジュも さいこうですー、インフレですぐtier表崩れそ うな気もするけど一応育成要素はあるのでやり 込めます。
星6排出率1.5%なので出やすいです!
進めていくとだんだん面白くなってくる
最初は、期待してたが目新しい要素も特になく、 中途半端に横スクロールで移動しないといけない 探索という場面がとても面倒で退屈すぎてイマイ チかなーーと思っていました
ストーリーも冒頭からとくに面白いと感じないし 名前が似通ってて誰だ誰だか、何が何だかで分 からなくなってスキップ。バトルも爽快感もな く、うーん。
でも
キャラデザが良いので、続けていくと、、進めて いくうちに面白くなってきました。その理由は、 色々と要素(できること)が増えていくこともあり ますし、強いキャラが少しずつ集まってきて育成 が進むとバトルにも満足感があり、探索は変わら ず面倒だけど、それでもやりたいと感じる楽しさ がなんとなくある。飽きずにずっと楽しめたらい いなーと思います。
悪い口コミ
アンインストールしました
良い点
・画質が良い
・キャラクターデザインが良い
・ガチャでレアキャラが出やすい
・パーティーのバランスがストーリーに関わっ てくる
アンインストールした理由
・脚本が文章で説明したいのが出すぎて長い。
・作った会社が中華なためか、世界観が中国 すぎる。
・キャラの名前がダサい。
・キャラクターの関係性を過大に演出している。 (杖の音、どうでも良い。)
・説明が長い、会話が長いから もっさりしてい るのに、文字が小さい。設定の中に文字サイズ を変える部分もない。
・ストーリーに対してキャラクター編成を変える よう促されるのが面倒くさい。
・編成を促されるわりに、戦闘は迫力がない。
トータルで面白くない。
平均以下
まずストーリーでの専門用語ラッシュが滅茶苦茶 キツい、一応用語の解説みたいなのもあるけど、 その解説にも専門用語が使われていて全く理解す ることが出来ない。頑張って見ていたけど、ス トーリー自体の面白さは中の下くらい。あとこ のゲーム、ローカライズがほんっっとうに酷い、 所々訳されてない所もあったりなど、完全にロー カライズは適当にやってる。バトルシステムはよ くあるターン制バトル、ここはマジで普通。自 分的には全体で見るとマジで中の下、下の上くら いのクオリティ。これよりクオリティの高い高 品質なソシャゲなんて今時いっぱいあるからこの ゲームをやる意味は全く無い。物好きの人はまあ やってもいいくらい。事前登録してたけど、期待 外れだった。
良い口コミとしては、やればやるほど面白くなっていく!って言っている人がチラホラいたよ。
悪い口コミは、専門用語が多すぎて、ストーリーが何が何だか分からなくなってきたって言っている人が多かったんだよね〜
まとめ
『新月同行』をプレイしてみて、ゲーム初心者でも複雑な操作とかはなかったし、説明もちゃんとあったからある程度は楽しめると思うよ。
うみ が思うこのゲームに向いている人は、ストーリーが面白いゲームが好きな人!
あとは、考えながらプレイしたい人!
オートプレイもできるんだけど、色んなキャラの個性を活かしてスキルを選び抜きながら遊んでいくのが楽しく感じられるゲームだ!って思ったんだよね。
みんなも うみ と一緒に『新月同行』で遊んじゃおう!
