こんにちは、ゲーム大好きっ子の うみ です。
今回は前に事前登録で紹介した『動物冒険記』っていうゲームがついにリリースされたから、紹介していくよ。
![動物冒険記 口コミ](https://umigames11.com/wp-content/uploads/2025/01/LINE_ALBUM_アイキャッチ2_250101_13.jpg)
『動物冒険記』はキモ可愛い動物とネットサーフィンできるっていうゲームらしいんだけど、正直どんな感じのゲームなのかこの情報だけじゃ全く分からないよね〜
動物が好きで気になる!っていう人は、今から『動物冒険記』がどんなゲームなのか うみ がプレイしていくから、最後まで読んでくれると嬉しいです♪
![動物冒険記](https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Purple211/v4/6f/2f/81/6f2f81a3-a6d7-2105-0317-fd3083c990dd/AppIcon-0-0-1x_U007epad-0-11-0-85-220.png/512x512bb.jpg)
『動物冒険記』ってどんなゲーム?
『動物冒険記』はネット中毒の動物達と一緒にネットサーフィンをしながら最強を目指す、育成RPGだよ。
![動物冒険記 口コミ](https://umigames11.com/wp-content/uploads/2025/01/LINE_ALBUM_アイキャッチ2_250101_12.jpg)
死んだ魚のような目をした動物にキーボードを叩かせて、レベルを上げていっちゃおう♪
『動物冒険記』には他にも可愛いペットが飼えたり、ミニゲームが色々と楽しめるの。
操作方法も簡単らしくて、サクサクプレイできるみたいだから、早速遊んでいくね。
『動物冒険記』の進め方
タップで強くなっていこう!
『動物冒険記』の操作は簡単だよ。
キーボードマークをタップして、装備を入手していくだけ!
自分達はただタップをしていれば良いだけだから、忙しい人でも片手間で気軽に遊べるの。
しかも、ランクが練気後期・戦狂層になると、自動でタップしてくれる機能が解放されるから、更にサクサクとプレイすることができるよ。
装備は右上に書いてある戦力を見て、身につけるか分解するかを決めていくよ。
![動物冒険記 口コミ](https://umigames11.com/wp-content/uploads/2025/01/LINE_ALBUM_アイキャッチ2_250101_11.jpg)
戦力がプラスになっていれば身につけて、マイナスになっていれば分解していってね。
分解すると経験値と金貨が貰えるから、沢山分解するのがおすすめ!
経験値も貯まるとレベルを上げていくことができるから、みんなも沢山タップをしていってね♪
ミッションを効率よく進めていこう♪
『動物冒険記』にはミッションがあるよ。
基本的にこのゲームは、ミッションに沿ってプレイしていくと詰みづらいって思った!
ミッションをクリアすると、色んなアイテムが貰えるんだけど、中でも快楽水が重要なんだよね。
![動物冒険記 口コミ](https://umigames11.com/wp-content/uploads/2025/01/LINE_ALBUM_アイキャッチ2_250101_9.jpg)
快楽水はキーボードをタップする時に必要なアイテムになっているから、この快楽水がなくなっちゃうとキーボードが叩けなくなっちゃうの。
だから十分に快楽水を入手しておけるように、ミッションとかログインボーナスは基本的にしっかりと確認していく方が良いよ。
こういったアイテムとかは『動物冒険記』ではかなり重要になってくるんだけど、もしアイテムが足りなくなっちゃったら、激安初回チャージのパックがオススメだよ。
![動物冒険記 口コミ](https://umigames11.com/wp-content/uploads/2025/01/LINE_ALBUM_アイキャッチ2_250101_8.jpg)
金券100枚でものすごく強い武器と紙幣、あとは快楽水が大量に貰えちゃうの!
金券の購入は6000枚で60円が1番最安だから、それのチャージをして、そのうちの金券100枚(実質1円)を消費するとゲットできるから、気になる人は見てみてね♪
![動物冒険記 口コミ](https://umigames11.com/wp-content/uploads/2025/01/LINE_ALBUM_アイキャッチ2_250101_7.jpg)
『動物冒険記』で可愛いペットを飼えちゃう!
『動物冒険記』はペットが飼えるの!
![動物冒険記 口コミ](https://umigames11.com/wp-content/uploads/2025/01/LINE_ALBUM_アイキャッチ2_250101_6.jpg)
ペットはゲームを進めていくと途中から解放されるんだけど、色んな子を入手して複数匹連れていくことができるの。
ペット自体を入手するには、ガチャを引く必要があるよ。
![動物冒険記 口コミ](https://umigames11.com/wp-content/uploads/2025/01/LINE_ALBUM_アイキャッチ2_250101_5.jpg)
ガチャで強いペットを召喚して、どんどん自分の戦力を高めていってね。
入手したペットは強化することができたり、同じ種類のペットがいた場合は吸収機能で更に基本ステータスを上げることができるよ♪
しかも『動物冒険記』の事前登録をしていた人は、メインクエストを条件の数までクリアすると最強なペットをランダムで入手することができるから、クエストを一定数クリアできたら屋敷にあるリュックからランダム伝説ペットのアイテムを消費しちゃおう!
![動物冒険記 口コミ](https://umigames11.com/wp-content/uploads/2025/01/LINE_ALBUM_アイキャッチ2_250101_4.jpg)
ミニゲームでアイテムを集められる
『動物冒険記』はキーボードをタップして動物を育成する他にも、色んなミニゲームがあるよ。
ミニゲームをクリアすると、通常ではなかなか貰えないレアなアイテムが貰えるの。
例えば決闘は金貨と炭素繊維が貰えて、乗り物の強化に使えるよ。
![動物冒険記 口コミ](https://umigames11.com/wp-content/uploads/2025/01/LINE_ALBUM_アイキャッチ2_250101_3.jpg)
懸賞任務は快楽水と日用設計図が貰えるから、日用品の製造ができるの。
![動物冒険記 口コミ](https://umigames11.com/wp-content/uploads/2025/01/LINE_ALBUM_アイキャッチ2_250101_2.jpg)
あとは『動物冒険記』はネッ友っていう機能があるんだけど、それは美女とデートができるミニゲームになってるよ。
![動物冒険記 口コミ](https://umigames11.com/wp-content/uploads/2025/01/LINE_ALBUM_アイキャッチ2_250101_1.jpg)
親密度を上げると、それぞれの美女が持っている能力が強化されていくの。
会話で仲良くなると、必要な強化アイテムが入手できるから沢山親密度を上げていってね。
『動物冒険記』の残念だった点は?
『動物冒険記』をプレイして、キャラクターとかがみんな可愛らしいんだけど、一つ残念に思ったところがあったから伝えていくね。
うみ としてはキーボードのタップの自動機能がまだ解放されない最初の方、サクサクタップしていけないのが少しストレスに感じたよ。
ボタンを押してから入手した装備が表示されるまで、少しタイムラグがある時があったから、つっかえつっかえプレイしていくっていう感じだったの。
自動機能が解放されたらあんまり気にならないんだけど、初めのうちはそこだけ少し気になったよ。
『動物冒険記』のユーザーレビュー
良い口コミ
価格設定がある意味すごい
月間パスが6円というありえない値段設定、100 円程度課金すれば他ゲームで1万円課金と同じぐ らいのアイテムが貰える。
公式が値段設定はミスってないよとわざわざ告知 を出しているくらいにプレイヤーが混乱している
まだリリースされたばかりだから、口コミは1つしかないんだけど、それでも良い評価を貰っていたよ。
課金パックの料金がだいぶ安いから、そこがかなり注目されているみたい。
うみ も課金パックを見て、確かにこれなら今まで課金してこなかった人も手をつけやすい価格帯になっているなぁって思ったよ。
まとめ
今回『動物冒険記』をプレイして、課金もすごく安くてミニゲームも沢山あったから、気軽に遊びやすいゲームになっていたよ。
うみ が思うこのゲームに向いている人は、コツコツとプレイしたい人!
あとは金欠だけど沢山遊び込みたい人!
ひたすらに育成し続けるゲームだから、コツコツと地道にプレイしたい人におすすめだよ。
課金パックも激安だったから、しっかり遊びたい人も安心して『動物冒険記』を楽しめる!って思ったの。
他にもコツコツ育成していきたい人は、『異世界の魔王様』『プリケツニャー』『アビスリウム・ザ・クラシック』もオススメだよ。
みんなも うみ と一緒に、一日中ネットサーフィンを楽しんじゃおう♪
![動物冒険記](https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Purple211/v4/6f/2f/81/6f2f81a3-a6d7-2105-0317-fd3083c990dd/AppIcon-0-0-1x_U007epad-0-11-0-85-220.png/512x512bb.jpg)