+
ゲームレビュー PR

【攻略】『名もなき者の詩』を遊んでみた!本音のレビューを赤裸々に紹介♪

『名もなき者の詩』 攻略 最強 レビュー
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、ゲーム大好きっ子の うみ です。


実はこの間、
うみ の友人からオススメされたゲームがあるんだよね。


『名もなき者の詩』っていうアプリなんだけど、昔懐かしいドット絵が楽しめるゲームだって!

『名もなき者の詩』 攻略 最強 レビュー


簡単に遊べるドットゲームらしいんだけど、こういうゲームって広告が多いイメージがあるよね。


広告が多いとやだなぁっていう人は、今から
うみ が遊んでみた感想を実際に紹介していくから、最後まで読んでくれると嬉しいです。

 

名もなき者の詩 昔懐かしきドット絵RPG
名もなき者の詩 昔懐かしきドット絵RPG
開発元:LIGHTCORE GAMES LIMITED
無料
posted withアプリーチ

『名もなき者の詩』ってどんなゲーム?

 


『名もなき者の詩』は2025/7/29からリリースされたばかりの、超新作アプリだよ。

『名もなき者の詩』 攻略 最強 レビュー


ドット絵で描かれる本格ファンタジーRPGで、基本的には放置で楽しめるみたい。


サクサクと遊びやすいから、今の時代にあったゲームかもね。


早速
うみ も遊んでいくよ。


もし他にも昔懐かしいドット絵のゲームを探している人は、
『ドット異世界』『ポンポ:backpack』『ラズベリーマッシュ』もオススメだから、是非見てみてね。

 

『名もなき者の詩』の進め方

オートでモンスターを倒していこう

 


『名もなき者の詩』は、基本的にはオートでモンスターを倒していけるよ。

『名もなき者の詩』 攻略 最強 レビュー


ステージを進めていって、BOSSのステージまで到達したら、BOSSステージのボタンを押すと戦闘に入ることができるんだよね。


自動でBOSSステージに突入して欲しい人は、左下のオート挑戦をONにすると自動で突入するよ。

『名もなき者の詩』 攻略 最強 レビュー


因みに加速ボタンは押している間、戦闘中のスピードが早くなるから使っていくのがオススメ!


それ以外にも左下に表示されているクエストを中心に進めていくと、スムーズに
『名もなき者の詩』をプレイしていくことができるよ。

『名もなき者の詩』 攻略 最強 レビュー

 

最強なキャラを入手しよう

 


『名もなき者の詩』には色んなキャラクターがいるんだけど、その中でもさまざまなランクに分かれているんだよね。


R〜SSRのランクがあって、1番良いのはSSRのランクだよ。


その中でも特に極めて強いなぁって思ったのが、テュール!

『名もなき者の詩』 攻略 最強 レビュー


速度は遅いけど、防御力や体力が最強クラスだと
うみ は思っているよ。


他のみんながやられても、テュールだけは生き残っている!っていうことが良くあるんだよね。


もし強い英霊をもっと簡単に入手したい!っていう人は、プレミアムパスを購入するのがオススメだよ。

『名もなき者の詩』 攻略 最強 レビュー


英雄パスは無料バージョンのままだとクエストをこなしていっても、ダイヤしか入手できないんだよね。


ただ、
4000円のプレミアムパスを購入すると、最強なキャラクターの欠片が沢山もらえるから、気になる人は見てみてね。

 

キャラクターの強化方法は?

 


入手したキャラクターは、しっかりと強化していこう!


強化は英霊のページからできるよ。


英霊達は、同じキャラの欠片を持っていればレベルを上げていけるんだよね。


別の強化方法としては、
ヴァルキリーのレベルを上げていくとパワーも上がっていくよ。


ヴァルキリーのexpを消費してレベルを上げていけるから、しっかりと強化していこう!


最後に竜晶石を使用して、装備の強化も忘れずに!

 

アイテムを効率的に入手するには?

 


強化をしていくには、強化アイテムを効率的に入手していく必要があるよ。


オススメとしては、冒険のページにあるダンジョンをこなしていくと効率的!

『名もなき者の詩』 攻略 最強 レビュー


ダンジョンはステージによって獲得できるアイテムが違うから、欲しいアイテムのステージを挑戦していってね。


ダンジョンは完全オートじゃなくて、行動する時は左下を動かしたい方向にスワイプさせるとキャラ達が動き始めるよ。


マップ内にいるモンスターのところに辿り着いたら、あとはオートで戦闘するだけ!


因みに一度クリアしたら周回チケットがあれば、次から時間をかけずに一瞬でアイテム入手するとができるよ。

 

『名もなき者の詩』の残念だった点は?

 


『名もなき者の詩』は簡単な操作方法だから、誰でも気軽に遊びやすいゲームなんだけど、一つ気になったところが、ミッションとかの報酬を一括で受け取れるようにして欲しい!って思ったよ。


ミッションとかをクリアして得た報酬は、一つ一つタップしていかなきゃいけないのが、結構大変だなぁって感じたの。


一括受取とかもできれば嬉しいかも。

 

『名もなき者の詩』のユーザーレビュー

良い口コミ


同世代の製作者の好きの気持ちが伝わるゲーム


過去の作品のオマージュはトレースではなく心地 良いくらいの塩梅です。


騒ぐようなものではなく昔のコンシューマゲーム でもよくあった程度の模倣。製作者とプレイヤー の望むオリジナルを作れていていいんじゃないで しょうか?


RPG黄金期などをプレイしてきた世代で色んな放 置ゲーしてきましたが、ちゃんと沢山のゲームの ノウハウが詰まっててプレイしやすいです。


ドット絵は見てて気持ちいいし、しもつきんの歌 声も桜庭さんの音楽も心地良いです。


元々ストーリー読むのが苦手なタイプなので今の 時代に合わせたスタイルで好感が持てます。


攻略も、属性と数あるスキル等の複雑な要素を組 み合わせてどうすれば大ダメージを出せるか考え るのは楽しいです。


イラスト、声優さんの録音はクオリティの低い部 分もありますがそれはこれからのアップデートを 期待します。

 


懐かしい雰囲気のドットゲーム


ドット絵だけでなく、放置の仕組みも懐かしい ゲームで、数年前に海外で多くリリースされた ゲームを彷彿とさせる。広告にあったようなス トーリーの奥行きは見られないものの、面倒く さい世界観やわけの分からない用語も出てこず、 北欧神話モチーフなのだなという印象でプレイを 進める感じ。非常にシンプルなゲーム性で、基 本的には放置していれば良い。たまにログイン してオートで動くドット絵キャラを眺めるよう な、そんな忙しい人向けのゲームかなと思うの で星四つ。

 

 

悪い口コミ


がっかり


スライム伝説みたい。アクション性が一切なく、 マップ探索やギミックもなし。NPC会話・物語 演出も最小限(ストーリーはあるが演出控えめで 放置ゲー寄り)。プレイヤー技量の反映なし(編成 と育成がすべて)。私はガーディアンテイルズの ような、ドット絵、アクション性、ユーモアある ストーリー、謎解きやギミック探索、バランスの 良いソロ&マルチコンテンツを期待していたので 中身を見てがっかりしました。

 


良いのはドット絵だけ


キャラやドット絵のつくり込みは良いと思うが、 戦闘など戦略的な要素が大凡なく、他にも多く存 在するただの放置ゲーム。


キャラやドット絵の素材が勿体なさ過ぎる。


というか、隙間時間でとか、自分の干渉がない間 にとか、もう求めてない。


だって、シンプルにゲームやってんだからww ゲームにbetしてる自分の時間があるんだから さ、そこにそもそもの手離れなんかいらない んだよ。


前提として、マーケティングとして、先ずそれを 理解して欲しい。

 

 


良い口コミとしては、
シンプルな感じが懐かしくて良い!って言っている人がいたよ。


ただ、悪い口コミとしては、
シンプルすぎて期待外れだったっていう口コミが多かったんだよね。

 

まとめ

 


今回
『名もなき者の詩』をプレイしていて、特に広告を見ないと進めない!とかそんなことは一切なかったよ。


ストレスフリーで遊べるゲームだった!


うみ が思うこのゲームに向いている人は、隙間時間で遊べるアプリを探している人。


あとは、
昔懐かしい感じのゲームが好きな人!


みんなも
うみ と一緒に『名もなき者の詩』で遊んじゃおう♪

 

名もなき者の詩 昔懐かしきドット絵RPG
名もなき者の詩 昔懐かしきドット絵RPG
開発元:LIGHTCORE GAMES LIMITED
無料
posted withアプリーチ