こんにちは、ゲーム大好きっ子の うみ です。
みんな〜!実はこの間 うみ の友達が可愛らしくて面白いゲームを見つけた!ってとあるゲームを紹介してくれたんだよね。
『ツリーオブセイヴァー:ネバーランド』っていうゲームなんだけど、猫好きにはたまらない要素が沢山あるの♡

猫まみれのゆるふわな世界観を楽しめるみたいだから、 うみ もハマりそうなゲームだなぁって思ったよ。
だけどこういうゲームって操作方法とか難しそう(汗)って思う人も、今から うみ が実際に遊んでいって、実際にどんな感じのゲームなのかを紹介していくから、最後まで読んでくれると嬉しいです♪

『ツリーオブセイヴァー:ネバーランド』ってどんなゲーム?
『ツリーオブセイヴァー:ネバーランド』はファンタジーMMORPGで、可愛いキャラクターが沢山出てくるゲームだよ。

海外の人達とも交流ができるから、こういうMMORPGとしては珍しいかもね。
このゲームは東京ゲームショーにも出展されていて、今大注目のアプリなの。
早速 うみ もプレイしていくね。
因みに、他にも可愛いキャラクターが沢山出てくるゆるふわなアプリを探している人は、『ハローキティ:マイドリームストア』『ねこスープ ふわふわタウン』『マージキャンプ』もオススメだよ。
『ツリーオブセイヴァー:ネバーランド』の進め方
ストーリーが面白すぎる!
『ツリーオブセイヴァー:ネバーランド』は基本的にストーリーを楽しみながら、冒険や戦闘で遊べるゲームだよ。
ストーリーは全てフルボイスだから、話にのめり込みやすいの。

しかも演出も結構こだわっていて、ラスボスのキャラクターとかも素敵なんだよね。
ストーリーはメインストーリーやサブストーリー、どちらも合わせて楽しめるよう。
左上に表示されているクエストをタップしていくと、自動で移動や攻撃をしてくれるから、気軽に遊びやすいよ。
色んな職業が楽しめるって本当?
『ツリーオブセイヴァー:ネバーランド』には色んな職業があるの。
基本的なジョブは5種類で、衛士、魔導士、治癒士、銃士、影殺士があるんだよね。
因みに、この中で影殺士は1番火力はあるんだけど、操作方法が向いていないから初心者向けではない職業になっているよ。
うみ は悩んだ結果、魔導士にしたよ♪

火力も出るし、全体的にバランスの良いから初心者にも扱いやすそう!って思った!
因みに26レベルに到達したら、技術ジョブっていうものが解放されるよ。
技術ジョブはメインのジョブとは別の、副業みたいなものなの。
種類は3つで、錬金師、料理人、職人だよ。
メインクエストをガンガン進めていきたい人は、料理人がオススメ!
料理でHPやMP回復アイテムを作れるのは強いと思ったよ。
ギルドメンバーとの戦闘をメインで楽しみたいのであれば、錬金師が良いと思う。
錬金師は他のプレイヤーを助けてくれるポーションを作ることができるの。
最後に職人なんだけど、これはクエストとかではなくて、自分の庭や家を可愛く飾り付けたい人にオススメだよ。
色んな家具を作って自分の庭に飾りつけたり、フレンドに自分の作った家具を贈ることもできるんだって。
ガチャで最強な猫霊を入手しよう!
『ツリーオブセイヴァー:ネバーランド』にはガチャがあって、そこで可愛らしい猫霊達を入手することができるよ。
猫霊は冒険に一緒に連れていくことができて、一緒に戦ってくれるんだよね。
猫霊は見た目も可愛らしいだけじゃなくて、攻撃力もキャラによっては最強なの。

進化を進めていくと姿もアップグレードしていくから、育成のしごたえがあるよね〜
もし中々強いネコが当たらない!っていう人には、初心者チャージ特典を利用するのがオススメ。

初回チャージをするだけで、3日間に分けてアイテムが貰えるの!
中にはティーメイトネコっていう金のグレードの強いネコが貰えるから、気になる人は是非調べてみてね。
強化方法を紹介
『ツリーオブセイヴァー:ネバーランド』でメインクエストを進めていくと、敵が強くて中々倒せない!ってことが起こってくると思うんだよね。
そんな時は下の強化方法を試してみて。
・スキルの強化
・ペットの強化
それぞれ見ていくね。
スキルの強化
主人公が攻撃をする時に、スキルっていうものを発動すると、通常攻撃よりも桁違いに威力のある攻撃をしていくことができるよ。
クエストを進めていくとスキルを入手するためのアイテムとかも貰えるから、沢山進めて色んなアイテムを入手していってね。
スキルのレベルを一定に上げていくと、さらに進化して色んな効果がプラスされていくからメリットだらけなの。
ペットの強化
連れていくペットは、たい焼きと白い葉っぱのアイテムでレベルを上げていくことができるよ。
ある一定のレベルまで上げると、突破に必要なアイテムを消費して次の段階にレベルアップすることができるの。
ペットは強化していくとかなり分かりやすく強くなっていくから、クエストをサクサク進めたいのであれば、ペットの育成を中心に進めて行くのがオススメ。
『ツリーオブセイヴァー:ネバーランド』の残念だった点は?
『ツリーオブセイヴァー:ネバーランド』は世界観の作り込みが凄くて面白いゲームだったんだけど、一つ残念な点を挙げるとするのであれば、ミニゲームの釣りがただタップするだけだったから、もう少しタイミングゲームみたいにしたらもっと面白くなりそう!って思ったんだよね。
一度ボタンを押したら100%釣れちゃうから、自分のタイミング次第で釣れなかったりしたら更に面白そう!
ただ、ゲーム内容としては色々と面白いし、 うみ としては大満足のゲームだったよ。
『ツリーオブセイヴァー:ネバーランド』のユーザーレビュー
良い口コミ
え?めちゃくちゃ楽しいよ!?
レビューで色々書かれてますが… レベル上限まで ずっとやってる身からしたら、低評価レビュー見 て…え?って思ってます。
たぶん、そんなにやり込んでない方が言ってる だけです。
最初は、オートなのは仕方ない。
逆に最初オートじゃないゲームの方が生き残るの 難しいかと。因みに、ダンジョンある程度進んだ ら少しばかり考えないとチにます。いいですか? 重要なので、もう一回言います。チにます!
また、PVEだけが魅力ではありません! 生活の方も、魅力的です!いや、逆にこれだけし て時間がすぎる1日もあります!!今は、職人・ 料理人・錬金の3つだけですが、これがめちゃく ちゃ楽しいw
他のゲームだと、採取とか行動する毎に活力消費 が要求されますが… このゲームは、装備の耐久が 消費されるだけで活力とか一切ないので、丸一 日ずっと採取して作って採取して作ってがずっと 出来ます!
そういう意味で、限度がないので生産系好きな方 は、たぶんハマります。いや、ハマってます。
また、アバターとかも自分で作る事が出来るので 無課金には優しいゲームかと思います。
まだまだ始まったばかりのゲームですが、自分の ホームやアバター集め、生活系がどうなっていく かが楽しみです♪
たのしい!
こういう MMOをやってみたいと色々触ってみた が過疎ってたりシステムがそもそもよくわからな かったりで続かず。
初めてドハマリして半年ほどやってます 課金でかなり戦力に差はでますが無課金でもコツ コツやれば戦力はちゃんと上がりますし、優しい 人が多いので野良でも助けてもらいやすいです! イベントでミニゲームがでたり色んなコンテンツ が追加されてやること沢山でたのしい!
悪い口コミ
うーん…
ゲーム紹介を見て面白そうだなと思って事前登録 してました。いざプレイして見て最初に思ったの は、あれ?未完成品??って感じ。
まず、女性キャラを選んだ時の話し方の違和感が 半端ない。女性選んでも、男性っぽい話し方して ます。なので、違和感だらけでストーリーが進ん で行く感じなので、そこだけでもう、う〜ん?っ て感じがします。そんな中で進めていくので、そ こまでハマってプレイが出来ない。なのでまぁ、 よっぽど暇な時に少しやるか〜って感じで進めて るので、ストーリーどこまで行ってたっけ??っ てなります。
そこまでハマるほど面白いゲームでは無さそう。
ローカライズの質が低すぎる
おかしな日本語
文字通りに喋らないボイス
脈絡のない話の進め方
ローカライズの質が低い典型的な韓国産 MMOと
いった印象です。
何年たってもこのレベルのローカライズしかでき ないのかと残念な気持ちになりました。しかもあ の有名なツリーオブセイヴァーの名を冠してるっ ていうんだから…
ローカライズの質が低いというだけて遊ぶ気が起 きなくなってしまうのでゲーム性どうこう以前の 問題でした。
良い口コミとしては、体力上限とかがないから遊び込みた人はひたすら遊べて楽しい!っていう人がいたよ。
悪い口コミとしては、ストーリーの日本語や話し方に違和感を感じる!っていう人が多くいたよ。
うみ は男性キャラでやったからそんなに話し方に違和感は感じられなかったけど、女性キャラだと違和感がより感じやすいみたいだよ。
bまとめ
今回『ツリーオブセイヴァー:ネバーランド』をプレイして、初めはオートでも勝ち進んでいけるから、普段遊び慣れていない人とかにもオススメできるゲームになっていたよ。
うみ が思うこのゲームに向いている人は、コツコツ創作するゲームが好きな人!
あとは可愛い猫に癒されたい人!
アイテムを沢山集めて家具を作ったりするのが、 うみ としてはかなり面白い!って思ったんだよね♪
みんなも可愛い猫達と共に冒険を楽しもう!
