こんにちは、ゲーム大好きっ子の うみ です。
みんな〜!『真・三國無双:覇』って知ってる?

実は最近SNSで話題になっていて、爽快感が凄いらしいんだよね。
ただ、こういったゲームって、正直三国志とか知らないと全然楽しめないんじゃない?って思うよね。
だから今回は、三国志を知らなくても『真・三國無双:覇』を楽しめるのかどうか、そして三国志が好きな人にとっては最高なゲームなのかどうかも含めて紹介していくよ。
実際に遊んでみた感想を書いていくから、気になる人は最後まで読んでくれると嬉しいです。
『真・三國無双:覇』ってどんなゲーム?
『真・三國無双:覇』は三國志の世界観を舞台にした アクションRPG だよ。

コーエーテクモゲームスが制作を手がけ、無双シリーズで培われたダイナミックな戦闘とキャラクターゲーを見事にスマホに落とし込んでいるの。
この制作会社は、過去に “無双OROCHI(オロチ)” や “戦国無双” とかの、多くのアクションタイトルを世に送り出してきたんだよね。
プレイヤーは歴史上の武将たちを育成しつつ、リアルタイムで迫力ある戦場に臨めるよ。
早速プレイした感想を紹介していくね。
因みに、他にも歴史が味わえるゲームを探している人は、『シヴィライゼーション』『戦国ブシドー』『サバイバーGO三国志』もオススメだから、是非見てみてね。
『真・三國無双:覇』の進め方
アクションを駆使して敵を薙ぎ倒そう
『真・三國無双:覇』の最大の魅力は、やっぱり敵の群れをまとめて吹き飛ばすあの感覚に尽きるよね〜

スマホゲームなのに、指先ひとつで放つコンボは想像以上にキレがあって、強敵を崩しながら前線を押し上げていく感覚は本家シリーズさながらなの。
武将によって攻撃のクセや技のリズムが違うから、自分の手にしっくりくるキャラを見つけていく過程も楽しいポイント♪
「これぞ無双!」と思わせる爽快アクションが、短いスキマ時間でも味わえるのは大きな魅力なんだよね。
敵の群れに突っ込んで一気に薙ぎ倒す、この作品らしさをまず堪能してほしいなぁ。
最強なキャラクターを入手しよう
『真・三國無双:覇』で戦力を一気に底上げしたいなら、まずは強力な武将の獲得が最優先!
うみ が思う1番強いキャラクターは、呂布!
攻撃が全て力強いんだよね。
入手方法はガチャからできて、基本的には金貨を消費していくよ。

武将募集を200回ほど引くと欠片が入手できる呂布くらい強いキャラクターが入手できるチャンス!
金貨自体はミッション報酬、イベント参加、ログインボーナスなどでコツコツ集めることができ、思ったより無課金でも貯まりやすい印象なんだよね。
みんなも沢山ガチャを引いてみてね。
キャラクターの育成方法を紹介
『真・三國無双:覇』で戦力を伸ばすコツは、レベル・絆・星彩の3つをバランスよく強化すること!

まずレベルアップは、通常クエストや経験値素材を使うのが最も効率的だよ。
素材は日課クエストで集めやすいから、毎日こなすだけで育成速度がぐっと上がるの。
絆はガチャで対象のキャラ同士が当たると、戦力を上げていくことができるよ。

色んなキャラクターを集めれば集めるほど強くなっていくから、ガチャも積極的に引いていこう。
そして星彩は、武将レベルが上がらないと解放されないスキルになっているよ。

だから星彩が解放されていくと、一気に強くなる傾向があるの。
この3つの能力を上げていくことが、戦力にとって大きく変化していくよ。
『真・三國無双:覇』に課金は必要?
『真・三國無双:覇』は課金をしなくても、アイテムが貯まりやすいゲームになっているよ。
ただ、急速的に強くしていきたい人にとってみれば、課金をするのも一つの手かもしれないね。
もし課金をするのであれば、初心者パックの中から選んで購入するのがオススメ!

初心者パックはどれもお買い得価格になっているんだけど、特に①のパックは可愛くて強い武将が確実に貰える他にも、金貨とかもついてきて320円なんだよね。
気になる人は是非購入をオススメするよ。
『真・三國無双:覇』の残念だった点は?
『真・三國無双:覇』は世界観も凄くて、確かに戦闘も爽快なんだけど、一つだけ気になるところがあったよ。
キャラクター同士の会話に一部スキップ機能がない部分があるの。
ストーリーをあまり重視していない人にとってはもどかしく感じそうだよね。
『真・三國無双:覇』はストーリーがしっかりしているから読む人の方が多いと思うんだけど、中には気になっちゃう人もいると思うの。
『真・三國無双:覇』のユーザーレビュー
良い口コミ
スマホで無双感
最初に触った瞬間、“あ、ちゃんと無双だ!”と感じました。敵の群れをまとめて吹っ飛ばす感覚はシリーズ好きにはたまらないです。スマホ操作でも思っていたより動かしやすく、グラフィックも綺麗。普段通勤中に軽く遊べるので、据え置きで遊んでいた頃の懐かしさもあって満足度はかなり高いです。
育成が意外と楽しい
武将ごとに強化要素が多く、育成で伸ばすポイントを考えるのが思った以上にハマりました。素材集めも日課としてはちょうどいいボリューム。派手さだけのゲームかと思っていましたが、気づくと“あと少し強くしたい”と毎日開いてしまう絶妙な中毒性があります。
悪い口コミ
マルチが惜しい
協力プレイがもっと盛り上がる作りだと嬉しかったです。通信の都合か、ラグが出ることもあってタイミングがズレるとストレス。基本のアクションは楽しいだけに、マルチ周りが改善されたらもっと遊びたいと思いました。
イベントの波が激しい
イベント自体は面白いのですが、期間が短かったり報酬が偏っていたりで“頑張るほど疲れる”タイプのときがあります。せっかくのキャラ活用の幅が広いゲームなので、イベント設計がもう少し遊びやすくなると続けやすいのにな…と感じました。
良い口コミとしては、爽快感があって育成要素も完璧!っていう口コミが多かったよ。
ただ、悪い口コミとしては、マルチプレイをするときにラグが起きるって言っている人もいたんだよね。
まとめ
『真・三國無双:覇』を実際に遊んでみて良かったのは、敵を一気に薙ぎ払う“無双らしさ”がしっかり残っている点なんだよね。
それこそ三国志を知らない人でも心から楽しめる作品になっていたし、三国志が好きな人にとってみたら、色んな武将が出てくるからそれはそれで楽しめそうだったよ。
うみ が思うこのゲームに向いている人は、空いた時間にド派手なアクションを楽しみたい人!
あとは武将をじっくり育てたいタイプの人!
気になっているけど一歩踏み出せないっていう人は、一度触れてみる価値は十分にあると思ったの。
みんなも『真・三國無双:覇』で強い武将を育てちゃおう♪
.png)













