こんにちは、ゲーム大好きっ子の うみ です。
みんな〜!信長の野望シリーズがまたまた登場したよ!
『信長の野望 天下への道』っていうんだけど、あの有名な信長の野望シリーズだからどんなゲームになるのか楽しみだよね〜

今まで うみ も信長の野望シリーズはいくつかプレイしてみているから、遊んでいくのが楽しみ!
今回は本格的なMMO戦略シミュレーションになっているみたいなの。
ただ、本格的って聞くと操作法とか色々と複雑なんじゃないか?って不安になるよね。
そんな人でも今から うみ が実際にプレイしてみて、遊び方とかを含めて紹介していくから最後まで読んでくれると嬉しいです。

『信長の野望 天下への道』ってどんなゲーム?
『信長の野望 天下への道』は2025/6/18からリリースが開始された、MMO歴史戦略シミュレーションゲームになっているよ。

リリースされたばかりだけど、もう大勢の人たちがプレイしている話題のゲームになっているの。
6つの勢力に分かれて、天下一を目指していくんだって。
勢力を選ぶところが今までとはちょっと違いそうだよね。
早速プレイしていくね。
因みに、他にも歴史好きにイチオシのゲームは、『モーマンタイム』『バリバリ大作戦』『三国志:戦乱』もオススメだよ。
『信長の野望 天下への道』の進め方
勢力はどこを選べば良いの?
『信長の野望 天下への道』の進めていくと、まず初めに勢力を選ぶ画面が出てくるよ。

ここは好きな武将の勢力を選んでOKだよ!
この武将の勢力を選んだから弱い!とかそういうのは一切ないみたいなの。
もし勢力を変更したくなった時は、本城から勢力を変更していくことができるよ。
ただ、軍団とかに加入していると変更できないみたいだから、注意は必要!
基本的に勢力を変更するパターンっていうのは、そのサーバーの中で全然勝てなくて手も足も出ない!っていう時だけだから、考えて勢力を変更してみてね。
自分の国を強大にしていこう!
『信長の野望 天下への道』は基本的には、自分の国を強く強大に作り上げていくゲームになっているよ。
建物のレベルを上げて行ったり、他の土地に資源を採取しに行ったりすることができるんだよね。

左隣に表示されているミッションに沿って進めていくと、詰みづらいからおすすめ。
クリアしていくと報酬も貰えるし、新機能も次々と開放されていくから一石二鳥だよね〜
このミッションを進めていって、もっと強く自分の軍隊を育て上げていこう!
『信長の野望 天下への道』で強い編成は?
『信長の野望 天下への道』は野外で色んな敵と戦ったり、作物を採取していくことができるんだけど、その時に絶対に必要なのが強い軍隊なの。
軍隊は募集で引き当てた名将達を連れていくことができるんだけど、その中でも1番強い編成ってなんだろう?って思うよね。
長宗我部元親っていう武将を大将にして、山中幸盛に副将をしてもらうのが良いみたい。

戦闘に向いていて、誰でも扱いやすい編成なんだって。
上で紹介したキャラクターを入手するためには、募集を沢山引いていくのがおすすめなんだけど、金が必要なんだよね。
金は購入することで入手できるよ。
オススメのパックとしては天下取道標パックがオススメ!

無償・有償金がお手頃な価格で貰えるんだよね。
毎日ゲームをプレイしていく人には、かなり安めに手に入ると思うよ。
軍団に加入して他プレイヤーと交流しよう!
『信長の野望 天下への道』には軍団っていう、他プレイヤーと交流できる機能があるよ。
軍団に入ると良いことが沢山で、資源も沢山貰えるようになるしイベントとかにも参加できるの。
イベントは、他の軍団の人たちと対抗で戦ったりして、最強を目指していけるものもあるんだよね。
『信長の野望 天下への道』をプレイしていく上で、やり込み要素が1つ増えるのも良いことだよね〜
脱退したい時はいつでも脱退できるから、気軽に参加してみるのがオススメ!
ただ、脱退してから12時間は他の軍団に加入できなくなるから、注意が必要だよ。
『信長の野望 天下への道』の残念だった点は?
『信長の野望 天下への道』をプレイしていて、やり込み要素は多そうなゲームだったんだけど、 うみ としては少し機能が複雑だったり、文字が小さいところが残念に思ったよ。
慣れれば大丈夫なんだけど、普段あまりゲームに慣れていない人とかだと、やり込みずらい仕様になっていた気がしたの。
ただ、それ以外に気になることはなくて、日本史好きとかにはしっくりとハマりそうなゲームだなぁって思ったよ!
『信長の野望 天下への道』のユーザーレビュー
良い口コミ
真戦です
マップは信長の野望オフライン、真ん中でなければ他国と 交戦できないから、端が有利とかはない。すべての国が 平等。
安全地帯を広げるので負けてもやり直せる。仲間 での資源地の取り合いもない。敵同士ではあるが。
一部、軍団長の裁量で同盟員に資源地を配分できる編成は 真戦だから、面白い。ただ、情報が少ないから課金者は 不利。城とりは兵士を 倒して、兵器で削る感じ真戦に近いゲーム
改善して欲しい点マップ 移動時によく分からない加速が優しい、移動しづらない 武将を選択する 時のソート順がめちゃくちゃ。せめて同一の武将を選択する 時のソート順がめちゃくちゃ。
フリーズしてログインできないことが2回あっ た。アカウント連携必須
自分のペースで
自分のペースで拠点を発展させられるのが嬉しい です。味方勢力と協力して攻城戦をするのって 思った以上に楽しいんですね。 安心してプレイしたい初心者にもオススメの ゲームです。
悪い口コミ
不具合多すぎて
アカウントを連携したサーバーから他のサーバーに再度 ログインしようとしたら、初期イベントからログインできなくなっ た。
運営に問い合わせた所、不具合の復旧方法のページを提示 されたが、問い合わせ前に確認して試してみた。
再度問い合わせたが、連絡がなくなりようやく来たかと思うと 文章として ちょっとどうなの?返信がきた…。
課金した自分が愚かだと思って諦めるしかな さそう。
信長の野望を好きだからだけど、不具合多すぎて…。 信長の野望なら、やらなきゃよかった…。
とにかく細かすぎる
信長の野望だし仕方ないんでしょうけど、情報量 がとても多くて慣れそうにない。
部隊の編成をする際に武将を入れ替えたくても分 かりにくいです。というか分からなかった。 それと内政というか、領内を発展させたくてもど こから入るのかコレも分かりませんでした。 もっとカジュアルな感じに作ればいいのに、なぜ ここまで細かくするのでしょう。 あと、プレイヤー?が城から出入りする部隊の移 動音がガチャガチャ煩くて敵わない。臨場感は あってもコレはない。
良い口コミとしては、自分のペースで遊べるのが嬉しい!っていう意見や、無課金でも楽しめる!って言っている人が多かったよ。
ただ、悪い口コミとしては、バグが多いっていう意見や、操作が細かすぎて慣れないっていう意見があったの。
確かに操作は細かかったから、自分のペースでゆっくりと慣れていくのが良いのかもね〜
まとめ
今回『信長の野望 天下への道』をプレイしてみて、確かに操作とかは複雑だったけど、他の戦略系のゲームと比べると自分のペースでプレイしやすいから、慣れていくための時間はしっかり確保できそうな仕様になっていたよ。
うみ が思うこのゲームに向いている人は、日本史が好きな人!
あとは、戦略を練りながらリアルな国づくりをしていきたい人!
みんなも うみ と一緒に、戦国の世を生き抜こう!
