+
ゲームレビュー PR

【攻略】『魔王スライム育成記』は面白い?遊んでみた評価やレビューを本音で紹介!

魔王スライム育成記 攻略
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、ゲーム大好きっ子の うみ です。


今回は、今流行りのスライムを育成していくゲームを見つけたので紹介していくよ。


最近スライムが出てくる異世界転生ものとか結構流行ってるよね〜


そんな中で
『魔王スライム育成記』っていう、スライムを育てていく気軽に遊べそうなゲームを見つけたの。

魔王スライム育成記 攻略


放置ゲームらしいんだけど、正直放置ゲームって面白いのかよく分からない!っていう人も、今から うみ 『魔王スライム育成記』を実際に遊んでみて、他の放置ゲームとはどう違うのか、そしてレビューとかも正直に紹介していくよ。


気になる人は最後まで読んでくれると嬉しいです。

魔王スライム育成記:放置系RPG
魔王スライム育成記:放置系RPG
開発元:Jellygames Inc.
無料
posted withアプリーチ

『魔王スライム育成記』ってどんなゲーム?

 


『魔王スライム育成記』は去年の5月頃にリリースされた、放置RPGゲームだよ。

魔王スライム育成記 攻略


魔王の力を失ってスライムになってしまった主人公徐々に育てていって、力を取り戻そう!っていう内容なの。


このゲームの魅力の一つとして、装備がほぼ無限状態で召喚し続けることができることが上げられているよ。


サクサクプレイが好きな人には、耳触りのいい言葉だよね〜


実際どんな感じのゲームになっているか、早速プレイしていくよ。


因みに、他にも放置RPGゲームを探している人は、
『杖と剣の伝説』『放置少女』『モーマンタイム』もオススメだから、気になる人は是非読んでみてね。

 

『魔王スライム育成記』の進め方

クエストを進めていこう!

 


『魔王スライム育成記』の戦闘は、基本的にずっと自動で戦い続けてくれるよ。


だから
うみ 達が気にかけるのは育成することだけ♪


効率的にこのゲームを進める攻略方法としては、ひたすらクエストを進めていくことが重要になってくるの。


クエストを進めると解放されていく機能も沢山あるから、積極的にクリアしよう!


クエスト自体は戦闘画面の右下に小さく表示されていて、それをタップすると分かりやすい指示も出てくるの。

魔王スライム育成記 攻略


だからチュートリアルとしての機能も兼ね備えているんだよね〜


どれも簡単にクリアできるクエストばかりだから、ストレスもなくサクサク進めていくことができたよ。

 

スライムを最強に育てる方法は?

 


クエストを中心に進めていればある程度行き詰まることもないけど、より戦闘をサクサク進められるようにスライムを強化していきたい!って思ったら、下の方法がオススメだよ。


・強い装備で固めよう!


・進化をしてステータスが上げられる!?


・マスタリーでスライムを強化しよう

 

・角や使い魔、スキルを駆使しよう

 


それぞれ簡単に紹介していくね。

 

強い装備で固めよう!

魔王スライム育成記 攻略


『魔王スライム育成記』は、装備がほぼ無限に入手してもできるんだよね。


召喚のボタンを押すと装備がドロップするんだけど、今よりもいいステータスの装備が入手できたら、即入れ替えていってね。


いらなくなった装備は、分解すれば経験値やコインがもらえるよ。


ゲームを進めていくと途中から自動で装備を召喚していく機能も解放されるから、それも駆使するとかなり効率的に進められるよ。


自動機能を使う時は、「条件に合った機器をバックに保管してください」にチェックを入れておくのがオススメ。

 

進化をしてステータスが上げられる!?

魔王スライム育成記 攻略


ある一定の条件を満たすと、進化をすることができるの。


進化をすると全体的なステータスが上がるから、気がついた時に育成してね。


基本的にクエストを進めていれば、いつのまにか進化できるようになってるよ。

 

マスタリーでスライムを強化しよう

魔王スライム育成記 攻略


マスタリーっていう、特定のステータスを上げていける育成方法もあるの。


経験値が溜まってキャラクターのレベルがアップすると、マスタリーポイントが貰えるんだよね。


そのマスタリーポイントで、マスタリーを強化していくことができるよ。


一括強化を押すと、今持っているマスタリーポイントの中で一番最善な箇所に育成を自動的にやってくれるから、一括機能は是非使っていってね。

 

角や使い魔、スキルを駆使しよう

魔王スライム育成記 攻略


角やスキル、使い魔はゲームを進行していくと解放されるんだけど、装着すると攻撃力とか体力が上がったり、攻撃時に特定の技を繰り出すことができるんだよね。


入手方法はガチャを回せばゲットできるよ。

魔王スライム育成記 攻略


召喚自体は召喚チケットを持っていれば回せるし、その召喚チケットも沢山貰えるから無くなる心配がなく、サクサク回していくことができるの。


入手したアイテムは自動装着と一括強化で簡単に一番強いものを装着、そしてレベルアップしていくことができるよ。

 

ダンジョンを駆使して効率的にアイテムを集めよう!

 


スライムを強化していくにあたって、強化素材が必要になってくるんだよね。

魔王スライム育成記 攻略


そんな中で、
ダンジョンを駆使すれば効率的に強化素材を集めていくことができるの。


ダンジョンに挑むには、鍵のアイテムが必要なんだよね。


鍵アイテムを持っていないとダンジョンには挑戦できないから、アイテムが必要な時に挑戦していってね。


因みに鍵がなくなっても、1日2回までは動画で回復していくことができるよ。

 

『魔王スライム育成記』は課金した方がいい?

 


『魔王スライム育成記』は基本的にはクエストをこなしていればサクサクとプレイできるから、無課金の人でも楽しめるゲームになっているんだけど、もっと早く強くなりたい!っていう人は課金パックを購入するのもオススメだよ。


特に
7日間ログインイベントで150円を支払うだけで、貰えるアイテムが2倍貰えるみたい。


気持ち的には得した気分だよね。


貰えるアイテムとしては、強い武器や召喚チケット、あとは宝石なんかも貰えちゃうよ。


気になる人は確認してみてね〜

 

『魔王スライム育成記』の残念だった点は?

 


『魔王スライム育成記』は自分のペースでコツコツ楽しめるゲームになっているんだけど、一つだけ気になった点があったの。


それが、
バックの埋まりが早すぎるんだよね〜


装備を自動で入手できるのは良いんだけど、バックが埋まると止まっちゃうから、自動ではあるけど止まっていないか頻繁に画面を確認しないと行けないんだよね。


もちろんバックの枠を増やせたりもするんだけど、それでも結構すぐに一杯になっちゃうから、そこだけ残念に思ったよ。

 

『魔王スライム育成記』のユーザーレビュー

良い口コミ


おすすめ


自分好みのキャラ育成 見た目 素晴らしいです 1つだけ惜しい点が 途中から獲得できない旧イベのアバター 課金して でも取りたいのですが獲得する機会作っていただ けたら幸いです

 


良い感じ


キャラデザも可愛く、やることもたくさんある のにマイペースに放置で確実に強くなれるのでハ マってしまいました。

 

 

悪い口コミ


うーん


まぁまぁかな…

 


追いつかない


プレイヤーの強さの順位がありますが毎日皆やる 事は同じなので順位の変動はほぼ無いし。

 

 


全体的には評価が高いゲームになっていたよ。


個人で楽しめる部分キャラクターデザインに対しての高評価がかなり高いんだよね。


ただ、悪い口コミとしては、
途中からゲームを始めた人だと、ランキング上位の人たちに追いつくのがかなり難しいっていう意見があったよ。

 

まとめ

 


今回
『魔王スライム育成記』をプレイして、放置ゲームの中でも色んな育成機能があって、全体的にサクサクと進みやすいゲームになっていたよ。


爽快感も他の放置ゲームに比べて感じやすいかも!


うみ が思うこのゲームに向いている人は、サクサクプレイが好きな人!


あとは、
地道にコツコツプレイしていきたい人!


みんなも
『魔王スライム育成記』をプレイして、魔王の力を取り戻そう♪

魔王スライム育成記:放置系RPG
魔王スライム育成記:放置系RPG
開発元:Jellygames Inc.
無料
posted withアプリーチ